ここでは、エレマ協同組合のメンバーの仕事&趣味の
両方の顔を紹介します。
是非ご覧下さい。
副 理 事 長 | 中 谷 実 | 株式会社AI企画 代表取締役 |
仕 事 風 景 | ||||
![]() |
![]()
|
|||
山陽国策パルプ梶i現日本製紙)東京本社コンピュータ室に在職中の昭和52年初め頃、 日本に初めてパソコンが出現しました。 その当時、パソコンはホビー用として使われていましたが、何とかビジネスに使えない ものかと種々テストした結果、工場の省力化・合理化に活用できる見通しが立ったので 「岩国工場のパソコンによる合理化」案を上申し、社長に直訴して岩国工場に転勤し、 「マイコンセンター」を設立し、初代室長として、パソコンによる工場の合理化を推進して きました。 パソコンとの出会いがあって、パソコンの魅力にとりつかれ、パソコンを一生のパート ナーとして将来独立して自分の会社を作りたいという夢を持つようになりました。夢を実 現するために山陽国策パルプを円満退社し、平成元年に現在の鰍`I企画を設立しました。 パソコンが好きで、この世界に入り25年が経過しましたが、5年前からパソコンで写 真や映像が取り扱える様になり、マルチメディアの世界が新たに開けてきました。 学生時代から、趣味で8mmや16mmを廻してドキュメンタリーやテレビコマーシャルを 作ってきましたが、マルチメディアの時代になって、私の趣味であるパソコンと映像が一 体化できるマルチメディアの時代になり、これまでの夢が更に大きく開こうとしています。 これからも情報サービスを通じて、人々に夢が与えられるよう努力していきたいと思っ ています。一度きりの人生ですから、大切にしたいものです! |
趣 味 の 風 景 | |
PEARL COUNTRY CLUB IN HAWAII 1999 ![]() |
オギャー! | 1933年 |
ところ | 広島市段原町 |
ピカドン | 広島市内で原爆被爆 |
学び | 広島大学・工学部 |
ファミリー | 妻と2人(子供は東京) |
お酒 | 晩酌はしません |
タバコ | 吸いません |
ギャンブル | しません |
カラオケ | 歌?ません |
今一番大切にしていること | ・ 人との出会い ・ 時間の有効活用 |
趣味 | ゴルフ (56才からスタート・現在HC=10) バレーボール(中学〜実業団・ママさんバレーの監督) 映画制作 (ドキュメンタリー・シネポエム) |
好きな女性のタイプ | ポチャッとしていて、ほがらかな人 |